海外生活

海外興味の就活生必見!知っておくべき常識4選で後悔しない留学・海外就職のステップ

グローバル化が進む現代社会で、

海外に興味を持つ就活生は急加速し増えています。

留学や海外就職は大きなチャンスですが、

知識や準備が不十分だと、大きな後悔する可能性もあります。

本記事では就活生が後悔しないために、

知っておくべき常識4選を経験をもとに解説します!

第1章: グローバルなキャリアの重要性

1.グローバル人材の需要

コロナも明け、ますます海外で活躍できるグローバル人材の需要は高まっていますね。

海外に行かず日本に住む場合でも、多くの外国人が日本に移住しています。

多様性に富んだコニュニケーションができる人間は、

どこに行っても必要とされ続けます!

留学や海外就職は、将来のキャリアにおいて今後ますます大きなプラスに。

2. 自己成長とチャレンジ

海外での経験は、異文化への理解やコミュニケーション能力を高めるなど、

自己成長につながります。

実際の体験は、想像を飛び越え大きな感動と勇気を与えてくれます。 

元々好奇心の強い人も、引っ込み思案な人もどちらにとってもオススメです。

向上心のある人間として、周囲にも認知され一目置かれる存在になれます。

第2章: 海外興味の就活生が知っておくべき常識

1. 語学力の重要性

海外での生活や仕事には、語学力が必要不可欠です。

英語をはじめとした言語スキルの向上を目指しましょう。 

英語は言わずと知れた共通語ですが、

中国語・スペイン語スピーカーの人口は多くその需要も高いです。

近年は3ヶ国語が標準値になってきている風潮もあり、

日本語と英語だけでなくもう1言語も並行して勉強する事が、

より就活でもアピールできる武器となります!

日本ではTOEICが浸透していますが、実は諸外国では認識が低いです。

一度日本企業に属した後、

海外転職する場合TOEICは有効的な手段であることは間違いありません。

しかし、世界規模で考えるとTOEICより興味のある国に即した検定を学びましょう。

また、資格でなくてもその国のニュース・ラジオ・映画に親しむことから始めると

言語だけでなく、住環境への知識も同時に学ぶことが可能です!

2. カルチャーショックの克服

異文化に触れる際にはカルチャーショックを受ける可能性があります。

それは、いい意味でも悪い意味でもです。

柔軟性を持ち、適応力を養うことが大切です。

社会に出て就職した後も、

自分の元々持っている価値観とは異なる世界に足を踏み入れるので

変化に対して耐性があると格段に心強いです。

3. ビザと手続き

留学や海外就職には、ビザや様々な書類の手続きが必要です。

早めに必要な情報を調査し、準備を進めましょう。

また、公的な手続きに関しては情報の変化が激しいので

細心の注意を払いましょう。

独自で挑戦することより抜けがないよう専門機関に頼んで、

効率よく進めると失敗がないです!

思わぬ時間を要する手続きがあり、

一次申請から次の申請に間に合わないなど慣れない国の

祝日やストライキで、大失敗することを未然に防げます。

そして用意周到にしていても、

担当者の個人プレーによって可否が覆ることもあるのが海外です。

ここだけの話。VISAの出身国がJAPANじゃなくてJORDAN(ヨルダン)になっていたけど普通に入国していた過去もあるくらい、実はゆるゆるな時もあったなぁ〜

4. エージェントとの相談

エージェントは、海外経験をサポートしてくれる専門家です!

相談を通じて、適切な情報を得ることが可能です。

日本での就職活動をする傍らで、

並行して海外の情報もヒヤリングすることをお勧めします。

なぜなら留学、海外就職は予算やタイミングなど全てが揃わないと

なかなか実行できません。

いざという機会を逃す事なく進めることができます。

入学、入社のタイミングはライバルも多く限られています。

日本生活をしながら現地の感覚を維持するためにも、

個人での情報収集+プロの情報を得ることで不安や疑問を解決しながら

最短で準備を進めることが可能です。

金銭面でも最低限のコストで済みます!

フィリピンは、昔から英語が安く学べる土地で

母国語としない話者の英語を聞き取る事もできるようになります!

日本からのアクセスもよく、アジア飯も日本人にはうれしいです。

また学校が休みの日には、綺麗な海で泳いだりもできモチベーションが上がります。

カナダは、西と東では全く文化が違い圧倒されます。

日本人が真っ先に思い浮かべるザ・メープル!のイメージが強いと思いますが。

近年は多くの多国籍移民の影響で、人種のモザイク化がとても激しいです。

この2カ国を挙げた理由は、日本で持っているイメージと

実際訪問したときのイメージがガラリと変わる国です!

そして安全性が高いので推奨しました。

どちらも留学・就職関係なく対応いただけるのでエージェントから実際に話を聞いてみるのもいいと思います。

結論

就活生が海外往来に向けて悩みを解決し、グローバルなキャリアを築くためには、

情報収集とスキル強化が不可欠です。

自己成長を重ねながら、新たな挑戦に向けて前進しましょう! 

また、個人プレーだけでなくエージェントとの面談を通じて、

スムーズな海外往来を実現できることを覚えておきましょう。

まずは手軽にオンラインで無料カウンセリングを受けると、

その良し悪しがはっきりイメージつくと思います。

海外に出るには行動した人勝ちです。

やらずの後悔より、やっての失敗をぜひ糧に。

  • この記事を書いた人

dolphin

dolphinのブログにようこそ。外資系企業での経験、留学数回、海外ボランティア、駐在、バックパッカー時代のひとり旅などを含み40カ国以上渡、航経験あり。自分の足で実際に体験したリアルとその感覚は私の財産です! いろんな国で得た価値観と日本での暮らしを織り交ぜながら、感じたことを記事にしています。国際感覚を磨きながら、もっと自由になるためにマネリテもあげたい。2024年1月気づいたら総資産3000万円越えのアパマスに。読んでくれた人に、”あ!これはいいかも”と思えるときめきが何かしらこのブログにありますように。

-海外生活